テキスト出力
[
閉じる
] [
全て非公式Top
]
タイトル:影の国の修羅(レベル6) キャラクター名:『グランエクスプレス』テストプレイPC6 影の国の外交官 種族:人間 ワークス:修羅 年齢: 39 性別:男性 髪の色:なし / 瞳の色: 黒 / 肌の色: 黄 身長:巨漢 体重:極度の肥満 総合レベル: 6 Lv ウィザードクラス: 龍使い / 5 Lv スタイルクラス : アタッカー / 0 Lv 属性:火 / 火 CF修正値: 2 プラーナ:内包値 9 / 開放力 2 ■基本能力値■ 筋力 器用 敏捷 精神 知力 信仰 知覚 幸運 ベース 15 10 8 6 4 5 8 7 成長値 =現在値= 15 14 8 2 4 5 8 7 ■戦闘値■ 命中 回避 攻撃 防御 魔導 抵抗 魔攻 魔防 耐久 魔法 行動 移動 ベース 11 8 14 10 4 7 3 4 37 19 10 3 ウィザード 3 2 4 4 0 0 0 0 6 1 0 スタイル 3 2 4 2 0 0 0 0 5 2 2 クラスLv 5 特殊能力 4 15 総合Lv 3 3 =未装備= 24 12 37 16 4 7 3 4 48 22 20 3 装備 -2 -1 25 11 -1 -2 0 0 0 -3 -5 0 =最終値= 22 11 62 27 3 5 3 4 48 19 15 3Sq ■ライフパス■ ・出自:三年寝太郎 特徴:眠気との戦い / シナリオ1回、MPの代わりにHPを消費可能 ・生活:死んでいた 特徴:裏社会知識 / 犯罪者や犯罪結社の情報収集+3 コネクション ・任意 / 任意 ・修羅(賞金稼ぎ相当) / 同僚 ・モヒカン(チンピラ相当)×4 / 部下 ・影の国 / への義務感 ■特殊能力■ 名称 / SL / タイミング / 判定値 / 難易度 / 対象 / 射程 / 代償 / 効果 / 参照 月衣 / -Lv / 常時 / 自動成功 / なし / 自身 / なし / なし / アイテムを隠す、重量上限は筋力×2+総合Lv / P126 月匣 / -Lv / 常時 / 自動成功 / なし / 自身 / なし / なし / 月匣を展開する / P126 物理攻撃力UP / -Lv / 常時 / 自動成功 / なし / 自身 / なし / なし / (計算済み)攻撃を+ATのCL+3する / P86 龍牙 / -Lv / 常時 / / / 自身 / / なし / (計算済み)棍棒を素手として扱う。命中修正+1 / P 龍爪 / -Lv / 常時 / / / 自身 / / なし / (計算済み)素手装備時、攻撃+竜使いのCL+5 / P ウエポンマスタリー:棍 / -Lv / 常時 / / / 自身 / / なし / (計算済み)命中+2 / P 遺産所持+遺産の声 / -Lv / 常時 / / / 自身 / / なし / (計算済み)ダグザの棍棒取得、命中・攻撃+2 / P 伝家の宝刀 / -Lv / 常時 / / / 自身 / / なし / (計算済み)スターイーグル取得 / P 伝家の術式 / -Lv / 常時 / / / 自身 / / なし / (計算済み)ファイターレリーフ取得 / P 変異属性 / -Lv / 常時 / / / 自身 / / なし / (計算済み)器用+4、精神ー4 / P 超巨大武器 / -Lv / 常時 / / / 自身 / / なし / (計算済み)ダグザの棍棒の修正を書き換える。 / P 闘気の才 / 1Lv / 常時 / / / 自身 / / なし / (計算済み)プラーナ内包値+1 / P パワーアシスト / アイテムLv / 常時 / / / 自身 / / なし / 同一sqに攻撃できない武器以外のダメージ+3 / P 殺戮の祝福 / アイテムLv / 常時 / / / 自身 / / なし / 物理攻撃のダメージに+攻撃の対象数×4する。 / P 殺戮の呪い / アイテムLv / 常時 / / / 自身 / / なし / 命中でFを出した場合2d6点(C・F有)のHPを失う。 / P / Lv / / / / / / / / P 天龍功 / 3Lv / セットアップ / / / 自身 / / なし / 5点以下のプラーナを消費する。シーン中、攻撃・魔攻を / P / Lv / / / / / / / +消費したプラーナ×4する。 / P / Lv / / / / / / / / P 振りかぶり / -Lv / マイナー / / / 自身 / / 2C / メインプロセスのダメージ+13 / P ダグザの剛力 / 遺産Lv / マイナー / / / 自身 / / なし / 1ラウンド1回。メインプロセスの間、攻撃対象を範囲選択2にする。 / P ストライド / アイテムLv / マイナー / / / 自身 / / なし / 移動中飛行状態で通常移動を行う。 / P / Lv / / / / / / / / P 雷龍 / -Lv / メジャー / / / 自身 / 武器 / 3MP / 攻撃時、対象の防御を-10する。 / P EX月衣:闘竜火雷功 / 1Lv / オート / / / 自身 / / 2C / 雷龍と同時使用。射程を+2し、ダメージを+3する。 / P / Lv / / / / / / / / P 墜竜 / -Lv / メジャー / / / 自身 / / 5MP / 攻撃を風属性の魔法ダメージに変更、 / P / Lv / / / / / / / ダメージが通るとBS:狼狽を与える。 / P / Lv / / / / / / / また、空中の敵へのダメージを+10する。 / P / Lv / / / / / / / / P 龍舞 / -Lv / メジャー / / / 自身 / / なし / シナリオ1回。2回攻撃を行う。 / P 飛び槍 / -Lv / メジャー / / / 自身 / / 3MP / 飛行状態で全力移動後、攻撃を行う。 / P / Lv / / / / / / / / P 竜陣 / -Lv / オート / / / 自身 / / 4MP / 1ラウンド1回。防御を攻撃で代用する。 / P 九頭竜 / -Lv / オート / / / 自身 / / 5C / 1ラウンド1回。防御魔防の代わりに攻撃で対抗ジャッジ、 / P / Lv / / / / / / / 敗北した側だけが差分値分の無属性物理ダメージを受ける。 / P 転生知識 / -Lv / オート / / / 自身 / / 2C / 1ラウンド1回。ジャッジ振り直し、F値不可 / P 逆持ち / 遺産Lv / オート / / / 単体 / 0sq / なし / 1ラウンド1回。自身以外の単体の生死判定+5 / P 幸福の加護 / アイテムLv / オート / / / 自身 / / なし / シナリオ1回、ファンブル無効化 / P ■魔法■ *:記憶している魔法 名称 / Lv / 種別 / タイミング / 判定値 / 難易度 / 対象 / 射程 / 代償 / 効果 / 参照 *そんなものはない。 / / / / / / / / / / P * / / / / / / / / / / P 魔法Lv合計 0 / 魔法記憶容量 10 ■武装・魔装■ *:装備している武装、魔装 [名称] / 種別 / 重・Lv / 射程 / 備考 / 参照 武1 *[ダグザの棍棒] / 両手 / 13 / 0sq / ≪ダグザの剛力≫≪逆持ち≫ / P 武2 *[スターイーグル] / 衣服 / 3 / / ≪ストライド≫≪パワーアシスト≫ / P 武3 *[スナイピングゴーグル] / 頭 / 2 / / / P 魔1 *[ファイターレリーフ] / 付与 / 2 / / / P 魔2 *[ ] / / / / / P 命中 回避 攻撃 防御 魔導 抵抗 魔攻 魔防 耐久 魔法 行動 移動 *武1 -4 -3 21 3 1 -5 *武2 1 2 6 -2 -2 *武3 1 2 *魔1 4 -3 *魔2 =計= -2 -1 25 11 -1 -2 0 0 0 -3 -5 0 武装重量合計 18 / 上限 21 魔装Lv合計 2 / 上限 10 ■所持品■ 名称 / 重量 / 効果 / 参照 殺戮の爪 / 1 / ≪殺戮の祝福≫≪殺戮の呪い≫ / P 幸福の宝石 / 0 / ≪幸福の加護≫ / P 0-PHONE / 0 / そう、できるよ、0-PHONEならね。要は携帯電話 / P / / / P 重量合計 1 / 筋力+総合Lv 21 月衣収容可能重量上限 36 ■クラス履歴■ *:作成時のウィザードクラス *転生者 / 1 Lv 龍使い / 5 Lv ■その他■ 消費経験点:60点 (クラスチェンジ 1回・10点/汎用特殊能力 8個・40点/プラーナ内包値 0点/プラーナ開放力 0点/基本能力値 0点/常備化 10点) メモ: 影の国(北斗の拳風の世紀末世界)出身の修羅 無限コンボはできないが、攻撃力で防御を代用したり、攻撃力で防御しながら相手に攻撃を跳ね返したりできるので、ハート様よろしく拳法殺しもできる。 射程も基本は0だが、≪雷龍≫でダメージを上昇させながら拳銃くらいの射程を確保したり、≪墜竜≫で魔法ダメージ化しつつBSを与えたり、≪飛び槍≫で全力移動しながら攻撃や≪龍舞≫で2回攻撃できる。そこに≪ダグザの剛力≫で対象を範囲選択2に拡大できたりと、アタッカーにしてはかなり器用 魔法は全く使用できないが、修羅にはそんなものは問題にならないだろう。 ・防御 反面、防御と魔防はサウザーレベルに紙なので≪竜陣≫と≪九頭竜≫でなんとかしてくれ。 というか、やられる前にやるのがこのPCのコンセプトなので、ボス以外の敵を≪竜陣≫と≪九頭竜≫でさばききれないくらいにワンチャン与えている時点で世紀末格ゲープレイヤーとしては甘え、種籾である。 宮沢賢治を見習って「おれはひとりの修羅なのだ」(宮沢賢治『春と修羅』大正13年4年4月20日、関根書店)という気概で使用していきたい。 ・ボス戦での使用方法 クライマックスではセットアップに≪天龍功≫を全開にして全身から闘気を発しながら攻撃力を+20しよう。 敵の数と位置に合わせてマイナーアクションを使用 ①敵が1体→≪振りかぶり≫でダメージ+13 ②敵が多い→≪ダグザの剛力≫で対象を範囲選択2に変更 ③普通に3sqまで移動したい→罠を警戒して≪ストライド≫で飛行移動 その後メジャーアクション ①敵が遠い→≪飛び槍≫ ②敵が飛行、または魔法に弱そう→≪墜竜≫ ③ボス的への切り札→≪竜舞≫ ④敵への射程があと2sq足りない→≪雷龍≫+EX月衣:闘竜火雷功 ⑤その他→≪雷龍≫ 常時火力は62(基本)+3(パワーアシスト)+20(天龍功)+対象数×4(殺戮の祝福)=85+対象数×4 なので、ミドルボス・クライマックスボス以外は基本一撃だろう。 ここにダメージを足していけばよい。とりあえず振りかぶりと雷龍だけで実質火力が108+対象数×4なので、安心して「ケンシロウ 暴力はいいぞ!!」をしよう。 url: http://allunofficial.net/trpg/action.php?tool=39638