全て非公式


TOP > Transport Giant

Transport Giant


このページについて

パッケージにに含まれるマニュアルも情報不足なら、日本公式サイトもやる気ゼロ。
それなら有志たちが発見したノウハウ(というか基本的な操作もある)をまとめよう、というのがこのページ。

多くは4亀などのレビューや2chのトランスポートジャイアントスレッドからの情報である。
感謝の気持ちを忘れずに。


操作方法いろいろ

右ドラッグで画面スクロール(つかんで移動させるイメージ)
ただし、右クリックは操作のキャンセルでもあるので、
線路の設置中などに右ドラッグしようとすると、設置キャンセルになる。
その場合の移動は、画面の端にカーソルを持って行くこと。注意。


キーボードでの操作いろいろ

F2:建物の表示切替
F3:木の表示切替
F4:町名駅名の表示切替
F8:積み込み荷物アイコンの表示切替
F11:プレイヤー色の表示切替(駅や線路に色がつく)
W:雲の表示切替
M:マップの表示切替
Shift+M:マップの拡大縮小
スペースキー:建物など設置時の回転
カーソルキー:画面スクロール
PageUp/PageDown:画面のズームイン/アウト
+/-:スピード一段階アップ/ダウン
Tab:押してる間メニュー非表示(キャプ用?)
Esc:プレイ画面からメニューへ(セーブはされる)
Shift+F2:画面を最大にズームイン
Shift+F3:画面をズームを中間に
Shift+F2:画面を最大?にズームアウト
Ctrl+F9:マス目のグリッド表示切替(なし・1マス毎・2マス毎の三つ)
Alt+C:マウスカーソルが指しているマスの表示
Shift+Ctrl+U:マウスカーソルの変更(形が変わる、メニューでは効かない)

駅・線路などの設置時の回転はスペースキー (これはマニュアルに載ってる)
わざわざ画像いらないけど、載せてみる


Enterキーを押しながら鉄道駅設置すると、仮設置でなく即そこに設置される(即建設費が引かれる)
これを利用すると、既にある駅・線路と繋がっていなくても駅を設置できる

Enterキー押してもできないって人は、設置が終わるまでEnterキーを押し続けているか確認しよう。

言葉で書くと分かりにくいけど、こういうこと

既存の駅や線路に繋がるように仮設置しないと、決定ボタンが押せず、やり直す羽目になる。

長々と線路を仮設置した後で繋がっていないことに気が付くとかなりショボーンだが

駅に繋ごうとしていて片方の末端が空いているならタイトなカーブで無理やり繋ぐ

ポイントレールで無理やり繋ぐ(ただし運行列車に影響ありなのでお勧めできない)

といった方法で回避できる。

そんな面倒な手間を一気に省くのがこれ。

Enterキーを押しながら左クリックをすると、駅が即設置される。

建設費も即引かれるし、仮じゃないのでやり直したかったら撤去することになるので、面倒な配置で設置する時はセーブしてからがよろしいかと

※これは個人的意見だが、デフォルトで既設の路線からしか延伸できないのはそれはそれでありかとも思う。
この動きが分かったとき、あぁ仕様なんだと納得しちゃったし。

と書いた後本家フォーラム眺めてたら、この駅強制設置はどうもバグっぽい。とあるスレッド4レス目参照(スレはお亡くなりのよう)。 英語なので合ってるのかいまいち不安だが、開発スタッフの「Should we remove it?」の問いかけに対して「NO! KEEP IT!」の即レスが笑える。


進行方向の制御はスケジュール設定から行う

説明は2chスレッドの60氏の文章が分かりやすいのでそのまま掲載しまつ。

ポイント切り替え方法がマニュアルに書いていないから、ほとんどの人が気づいていないかもしれないが、 列車のスケジュールを開いて、経路の駅を選択すると赤い線と進行方向を示す光が表示される。
経路にポイントがあると、そこに巻いた矢印が表示されるのでクリックすると進行先が切り替わる。

駅の出発方向も指定できる。出発駅から到着駅に対して、 出発駅の上り下り両方向が方向転換無しで到着駅に繋がっているときには、 経路の赤線を表示させると出発駅に巻いた矢印が表示される。 これをうまく使えば環状線もちゃんと作成できるよ。


1.3パッチ適用後は以下の操作が可能

Shift+ターミナルクリックで、名称が変更できる(街は無理)

Shift+車両クリックで、同じスケジュールの車両一括変更ができる
荷物はもちろん、車両そのものの変更も可能。


コツ・tips

タイトなカーブを使えば簡単にUターンできる
これを駅に使えば、普通の複線を環状線として運用できるので管理が簡単
でも、駅を一生懸命回りこむ機関車はちょっとカコワルイ


倉庫は最大で合計256個までしか荷物を置けない
スレ112氏からの情報です、サンクス!


スレ191氏より。
運営会社の社長さん必見!儲かる「鉱物」比較式
金>石油>ウラン>銅、石炭>塩、粘土>ボーキサイト、鉄鉱石>原木>砂利 (620mph時)←約120km/h (←スレ203氏よりこの速度を書いたが、約992km/hの間違い?でもそれだと早すぎるような気も)


運営全体についてスレの議論(敬称略)

179:
うーむ 海運でめっちゃ稼げてるけど陸運 特に車運輸になると車両老朽化激しくてトータルで赤字になる…
短い距離をチマチマ走らせるのがいいんだろうけど 列車じゃ近くて車じゃ遠い距離はどうも線路引きにくいし

185:
海運は船単体たけーけど 耐用年数長いし(修理は必須だが)
港置くだけでルート確立されるから初期費用が実質船舶代だけなのがいい感じ まぁ利益も高いとは言えないけど
列車とか車だと設置費用 買い替え費用 道路自体のverup費用もろもろ懸かるから
そん時は稼げてるような気がするルートでもトータル赤字は良くある

186:
陸路は、マップのサイズに対して輸送のコストと売り上げの関係がイマイチな
感じやねぇ。まぁ、仮に正しかったとしても、本来、道路の建設には税金が用い
られるわけだし、軌道にしたってかなりの額を税金が補填するんであって、
会社資本で私道を引きまくって町を発展させるなんてのに、ムリがあることを
証明するソフトなのかもしらん。

187:
マニュアルに、旅客輸送が利益率がいいと書いてありますが、ほんとですか?
それとも生扉の性質の悪いジョークですか?

188:
儲かる、儲からない、って意味ではなくて、相対的に貨物輸送より割がいい、
とかいうレベルの意味なんでないの?

189:
割がいいですか?それとも貨物輸送ってコツつかまないと実は効率悪かったり
するんでしょうか?
大都市間を結んでも、まだ発電所に各燃料を運んだほうが
いいっぽいんですが。


soundtrackフォルダにはBGMがmp3で保存されている。きっとお気に入りのBGMがあると思うので、ここからベストを作ってみるのも楽しい。
0~9のフォルダは年代に対応?200年プレイできるから、0が1850~1869、1が1870~1889・・・の20年刻みではないかと。
ここに適当なmp3を入れるとそれも再生できるかもしれないが、テストしてないので不明。テストの結果、どうやらファイル名に関係なく、フォルダにあるmp3ファイルを再生してくれるようです。


列車で駅を複数経由して荷物を何回も積み降ろしする、という運用は慣れて来れば誰でもやるかと思うが、なぜか途中で荷物が消える(未積載のマークが付く)ことがある。これの解決方法が以下のレス。

130:
わからねー
機関車でいくつかの荷物を運ぶ時

A駅で サトウキビ3 とうもろこし2  を積む
B駅で サトウキビ3 とうもろこし2 をそのままで 新たに 原木2 を積む
C駅で サトウキビ3 を下ろし とうもろこし2 原木2 をそのままで ラム酒2 と 水2を積む

ところがC駅を出発すると原木2がなくなってしまうのです。
つまり貨物車には原木のマークは
あるんだけど注意マーク(積まれていませんマーク)になってしまう。
なぜだーー
アイコンの並べ方変えたら原木が1つだけ積まれてて、ひとつは注意マークになりますた。_| ̄|○
ますますわからねー
教えてエロイ人

131:
>>130
積み込む貨車の番号を同じにしないとダメっぽい
なんで、C駅でサトウキビ3つ分に、ラム酒2、水1を割り当てればどうかな

132:
>>131
ありがとー。
おかげで先に進めそうでふ


生産施設の「在庫」の考え方は以下のとおり。

367:
原木を激しい勢いで運びまくったら在庫が0になった。と同時に生産も0になって
全く供給されなくなったんだが…これはバグ?

370:
そりゃ、刈り尽くしたってことでは

鉄鉱石や原木など、無条件に原料を生産する施設には
「在庫」と「在庫あり」という項目があって
上の「在庫」は、現在運び出すことが可能な原料の数で
下の「在庫あり」は、その施設がもつ根本的な埋蔵量みたいなもん

「在庫」は毎月一定数確保されるので、
0になっても月が替われば増えてまた運べるが
運んだ分「在庫あり」が減っていく
「在庫あり」が0になったら、「在庫」は増えないのでもう運び出せない


393:
裏技を一つ。

道路と線路の建設時間を短くする方法
道路と直線の線路を建設確定すると、建設費が減って黄色の状態で建設待ちになる。
この状態で、再度重ねるように道路、線路を建設して確定すると、黄色ではなく建設完了の状態になる。
これでどんな長距離でも建設時間0にできる。
線路では直線の線路のみ使えるので、カーブや分岐だけは建設に時間が必要。


トラックターミナルの注意点
出入口があるので、道路を繋げていないと意味が無い。

276:
建設中建設中でまったくルートが確立できん!

277:
>276
ルートが確立できない・・・

自分の場合は、
入り口が道路に面していないせいだった。
スペースキーで建物回せるんだよね。


パッチ・ツール

・バージョン1.3 アップデートパッチ
2004.11.01 バージョン1.3アップデートパッチが日本公式サイトにて公開された。(もうないので下記の英語版を落とそう)
これは英語本家サイトにて10月末に公開された英語版用1.3パッチと全く同じファイルである。

いろいろ変更点があるが、このパッチの目玉は二つ。

  • 同じスケジュールの車両を一括変更できるようになった
  • ターミナルの名称を変更できるようになった

この2点だけでも十分に当てる価値がある。
線路終端の列車止めは値段0なので単なるオブジェでしょう。

このパッチを当てるとEnterキーによる駅の強制設置ができなくなるなどの障害がスレにて報告されている。が、私はパッチによる障害や不具合は起きていない。運の問題なんだから、とりあえず当ててみては、と無責任に言ってみたり。

ちなみに、1.3パッチは1.2パッチ適用後でないとまずいが、日本語版のバージョンは1.23(スレ53氏より)なので問題ない。


・TG Editor
英語本家で公開されたマップエディター。ただし、サポート対象外。

英語マニュアルを機械翻訳したので公開

地形はもちろん、街、道路、駅が設置可能(線路はできなかった)。山だけでもかなりのバリエーションがあるし、水面のアニメーションが選択できたりとやれること多すぎ。
マップの大きさは32の倍数なら問題なくて、正方形推奨。試したら、2048x2048までいけた。

作成したマップは .tgs という拡張子で保存される。これをsaveフォルダに入れれば、ロードしてプレイできる。
エンドレスのマップに追加したければmapsフォルダに入れる。
新たなキャンペーンも作成可能。作成したキャンペーンはmissonsフォルダに保存する。

また、このエディタには設定ファイルエディタも付いている。おいおい、っていうくらいあらゆる値を覗ける上、変更もできるので誤字が気になる人はこれで直せるかもしれない。
(私はまだ手をつけてない。データ量が膨大すぎ・・・)


・TG-MOD
TransportGiantは設定ファイルがテキストファイルで書かれていることからも分かるように、改造マンセーである。
で、TG本場のドイツでは「TG-MOD」なる有志による改造パッチが公開されている。これ、公式フォーラムで専用スレッドがあるくらい、いい出来。 製品が増えるのが一番の楽しみと言えるだろう。(製造工程一覧スクリーンショット

ただし、公開されているのはドイツ語版(Ver 0.32.3)、英語版(Ver 0.32.3)のみ。(2008.10現在)
※英語版0.32.3はドイツ語版0.32を入れた後じゃないとまずいかもしれない。(TG-MODスレッドより
日本語版に対応している物は出ていない。(TG-jpで 0.32.3の日本語化進めてるみたい)
自己責任でよろしく。

一度当てたが、表記が全てドイツ語になってしまい再インストールした。製品が増えたかどうかもイマイチ分からなかった。
(パッチを当てるといっても、ファイルをコピーするだけ。ファイルの詳細が分かれば言語の対応もできるのかもしれない)
ハック・改造にて対応方法を解説(予定)


ハック・改造

!!注意!!
ここに書かれてることは、全て自己責任で行うこと。
起動しなくなっても怒らない、泣かない、私に文句言わない。それができないなら手を出さない。
ファイルを修正する前にコピーしておくこと。 トラブっても元のファイルを戻せば元に戻るはずだが、戻らなくても責任は自分にあることを肝に銘じる。

いくつかの設定ファイルを直接いじることで、いろいろ遊べる。
驚くのが根本的な設定ファイルがテキストであること! 向こうのメーカーはハック前提で作ってるのか・・・うらやますぃ

config/GameStatus.xml [SJIS可]
ここには環境設定やプレイヤー設定、そしてハイスコアデータとキャンペーンクリアデータがテキスト(xml)で格納されている。
<Highscore ~>がハイスコアデータ。なんつういい加減な・・・
<Missons ~>がキャンペーンクリアデータ。Mission_Set_1がアメリカで、2がヨーロッパ。両方 "6" に変更しちゃえば、全てのキャンペーンに挑戦できる。

config/TGConfig.gen, missions/00_TGConfig.gen~13_TGConfig.gen [UTF-8のみ?SJIS不可?]
これもテキストファイル。かなりのデータが入ってるが、特に使えそうなのは車・列車のデータ。 いじれば馬やトラックで複数貨車を引くなんてことができる
修正する箇所は、15500行過ぎあたりにある「Vehicle」で始まるブロック(ファイルによって行は微妙に変わる)。右に行くと320文字目あたりに 「Capacity」という欄があって、これが牽引可能な最大の貨車数になるので、任意の数字に変えればOK(64まで)。
configフォルダがエンドレス、missonsフォルダが各キャンペーン。たぶん。
00_TGConfig.genはアメリカキャンペーン1なのは確認。他は確認中。
文字コードを間違えて保存すると起動しなくなるので要注意

config/font.xml [SJIS可]
たぶんフォント。詳細は不明。
まだテストはしてないけど、フォントファイルをコピーした上でフォントファイルを指定すれば変わるような気がする。

config/0_citynames.TXT
config/1_citynames.TXT

たぶん街の名前。テストしてないので不明。日本の街の名前のリストにしてSJIS保存したら、マップ生成で反映した。
それにしても、ファイル作成日のこの古さは何なんだ・・・

config/AINames.txt
たぶんライバル会社の名前。テストしてないので不明。


TG-MODの日本語対応

TG-MOD日本語対応版が、TG-jpで作成されたようだが、現在はダウンロードできない。
フォーラムも見られないが、ingame.txtの変更については、一部だが参考に出来る。


英語版の日本語化

Addonをやりたいがために英語版GOLD(TG+Addon)を買ったが、TG-MODも入れたいしやはり日本語でやりたい。
ってことで、英語版+TG-MODの完全日本語化を目指す。
ここを応用すれば、日本TG+TG-MODでも日本語化できると思われる。

1.TG-MODを入れる
Addon入ってるので、最新版をインストールする。(Addon無しなら、0.29or0.28)
インストールした時点で、メニューなどがドイツ語に変わる。

2.フォントを変える
日本語化するには、まずフォントを変える必要がある。
(日本語版TGなら、やらなくてもいい項目があるかもしれない。 )

・msgothic.ttc をTGフォルダにコピー (日本語版TGなら最初から入ってる)
・config\font.xmlを修正
修正箇所以外は何もいじらないこと。空の行もそのままで。文字コードSJISでOK。
<FontsTable>~</FontsTable>に挟まれた2行を以下のように修正。
*修正後*
<Font name="MS PGothic" size="10" family="34"/>
<Font name="MS PGothic" size="12" family="34"/>

・tg.ini を修正
文字コードSJISでOK。
*修正前*
[LANGUAGE]
Country=e (gやjかもしれない)

*修正後*
[LANGUAGE]
Country=j
CodePage=932
Font=MS Pゴシック
FontAlternative=MS PGothic
FontFile=msgothic.ttc

3.表記を日本語にする
表記を変更するには、config\ingame.txtを変更する。このファイルが日本語化のほとんど全てと言ってもいい。
また不完全だが、私の使っているingame.txt[20060713.05:30更新]を公開する(オーストラリアミッションなどがまだ)
日本語版であれば、メニューなどの箇所を削除しても大丈夫かもしれない。

ってことは、ライブドアバージョン買わなくてもよかったじゃん(爆笑)


nocdは、英語版のが使えるかも。
http://www.gamecopyworld.com/ とかで検索してみよう。

ちなみに、私は英語版GOLD+パッチで遊んでいるが、バージョン2.1にnocd1.3対応版で上手くいっている。


トラブル

起動できないというトラブルが何回もスレで報告されている。その対応や回避方法をまとめてみる(私はトラブルに遭っていないので、やる気が感じられないのは許してちょうだい)

とにかく買う前に体験版やっとこう。体験版でエラー出るなら買ってもエラー出る。

起動時に以下のメッセージが出ることがある。(出なくても起動できなければ一緒だけど)

問題が発生したため、transporgiant.exeを終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。

この時の対応をスレ223氏がまとめてくれてました。多謝。

=============
223:
>>221
起動できない報告はけっこうあるので、スレおよび生扉のメールで参考に
なりそうなもの抜擢。

①アンチウィルスソフト等常駐ソフトを全て切る
②DirectXが正常に動いているか確認する
③ビデオカードのドライバを最新に更新する
④NVIDIAのチップならビデオドライバーを 65.73へと変更する
⑤タスクマネージャーを開きプロセスからrundll32.exeを終了する

がんばってみて

225:
rundll32.exeを終了したら、起動でき
無事にゲームスタートすることができました。

=============

私も何回か発生したがいろいろいじっている時だったし、今は全くエラーは起きていない。
でよくよく見てみたら、NVIDIA。運がいいのかもしれない。


リンクいろいろ

2ch トランスポートジャイアントスレッド

英語本家 / フォーラム

日本公式 (すでに死亡)

4亀 レビュー / デモ版紹介

ITmedia ニュース

JoWood日本 / ゲーム紹介

TG-MOD 有志による改造パッチ(ドイツ語)

TG-jp TG-MODの日本語対応版など


ネットで購入(ググれば他にもたくさん出てくるので値段などいろいろ比べてみるべし)

Amazon

Vector

アスキーストア

@nifty

プロジーストア



Google  

トップページ | 問い合わせ | ブログ

(c)2004-2008 全て非公式